猫のレスキュー現場
引っ越しをするが、猫が増えてしまい連れて行けない…と連絡がありました。
2年前に猫3匹を飼ったが、避妊・去勢手術をしていなかったため、30匹にまで増えてしまったとのこと。
23匹保護しましたが、それが限界でした。world love heart自体崩壊しかねないため、7匹は仕方なくおいてきました。
子猫もたくさんいました。
置いてきた7匹のうちの1匹に脱腸がみられたので、後日病院に連れて行くことにしました。
診察の結果、睾丸を輪ゴムで縛ってちぎろうとしたが失敗したものだそうで、緊急手術となりました。
ほかのオス猫も同じようにされていて、手術が必要です。結局みんな連れて帰ることになりました。
いくら何でも放っておけません。
猫は痛みを感じないとでも思っているのでしょうか??きちんと飼ってくれる里親さんをみつけてあげたいです。
犬のレスキュー現場
多頭飼育崩壊の現場があると連絡を受け、3日間で11匹のワンコを保護しました。
13匹いたのですが、2匹は既に餓死していました。
当初、エサをあげて帰ってくる予定でしたが、あまりの惨状に連れて帰ってくることになりました。
1日目は、ボランティア2名が3時間かけて4匹を保護。全頭保護は厳しく、この数が限界でした。
2日目は、別のボランティア2名が、亡くなった子2匹を含め7匹を保護。
3日目は、ボランティア4名で、残りの2匹を保護。全頭保護できましたが、精神的にきつく、この3日間は異次元の世界にいるような気持ちになったそうです。保護にあたってくださったボランティアさんには頭が下がります。
今回の問題は、飼い主さんが、ご近所さんと繋がりを持ってくれていれば防げたかもしれません。
誰かが目を向けてくれていたら…。
頑張って生き残ってくれた子たちには、おなかいっぱいのごはんと散歩の楽しさ、そして家族の愛情を知って欲しいです。
素敵な里親さんが見つかりますように…応援よろしくお願いします!